ニュースリリース
2021年12月9日
2022(令和4)年の正月三が日に、新金谷駅~千頭駅を走るEL急行「かわね路号」を「新春開運号」として運転。ご乗車のみなさまに硬い厚紙でできた硬券仕様の「新春開運号特別記念乗車券」をプレゼントします。
2021(令和3)年のお正月はコロナ禍において「新春開運号」の運転はやむなく休止でプレゼントも中止。今回は2年分の願いをこめて晴れやかな年になりますようにという思いをこめて行います。
なお、正月三が日のEL急行「かわね路号」は来年のえと「寅」をデザインしたヘッドマークを装着して運転します。
新春開運号乗車記念券プレゼントについて
実施日 | 2022(令和4)年1月1日(土)、1月2日(日)、1月3日(月) |
実施列車 | 新金谷11:52発 EL急行「かわね路1号」 |
配布方法 | 車内で乗車券をお持ちの方に1枚ずつ「新春開運号特別乗車記念券」をお渡しします (おことわり)新型コロナウイルス感染拡大状況によっては配布方法を変更させていただく可能性がございます。ご了承ください なくなりしだい終了です |
サイズ・色 | 3cm×8.8cm (D型硬券) カラー印刷 ※D型硬券は、国鉄時代から伝統のサイズのひとつで、このほかにA型(3cm×5.7cm)、B型(2.5cm×5.75cm)、C型(6cm×5.75cm)の3種類があります |
デザイン | ![]() 同時期に装着する寅年にちなんだヘッドマークのデザインと同じです 新金谷→千頭の片道乗車券スタイルを意識しております 記念券配布は2018年から行っています。この先、毎年年頭にはその年のえとデザインの新春開運乗車記念券を計画中、十二支が勢ぞろいするまでがんばります |
EL列車 ヘッドマーク装着について
正月三が日は来年の干支(寅)をデザインしたヘッドマークを装着して川根路を快走するEL列車の姿もご覧ください
運転時間 | かわね路1号(新金谷11:52発→千頭13:09着) |
かわね路2号(千頭14:55発→新金谷16:11着) | |
ヘッドマーク | ![]() |
ELかわね路号とは
ELかわね路号はレトロな旧型客車を電気機関車が牽引する列車です。電気機関車が客車を牽引するEL列車は、高度経済成長期には全国各地で運転していましたが今や貴重な存在となっています。詳しくはこちらをご覧ください。