ニュースリリース
2022年3月2日
静岡県屈指の桜の名所として知られる家山の散策と、レトロな客車と電気機関車で昭和な旅が楽しめる大井川鐵道のEL急行「かわね路1号」の乗車、寸又峡・井川方面まで乗り降り自由でたっぷり旅を楽しめる大井川周遊きっぷ、奥大井方面のアクセス至便で温泉・地元食材のバイキングが魅力の大井川鐵道 川根温泉ホテル宿泊がセットになったお得なプランです。
宿泊のお部屋は、かけ流し檜風呂付10畳和室(定員5名様)。広めのお部屋で、ゆったりと温泉をお楽しみいただけます。
概要
出発日 | 2022(令和4)年3月19日(土)~4月3日(日) |
旅行代金 | ![]() 代金に含まれるもの:大井川周遊きっぷ(大井川本線・井川線・寸又峡線バス・閑蔵線バス 2日間乗り降り自由)、EL急行かわね路1号急行券、1日目昼食弁当(大人:川根路三色弁当、小学生・幼児:お子様弁当)、川根温泉ホテル 源泉かけ流し檜風呂付き和室宿泊、川根温泉ホテル 朝夕バイキング |
募集チラシ | 必ずご覧下さい。 |
申込方法 | インターネットフォームからのweb先着順受付となります。 ※お電話でもお申込みも受付します。以下「お問い合わせ」の電話番号までお申しつけください。 満席になり次第、締切りさせていただきます。
|
決済方法 | コンビニ決済 ※事前決済 |
お問い合わせ | 大鉄観光サービス 大井川鐵道 静岡ツアーセンター (054)204-0512 9:30~17:00(土日・祝日休み) |
スケジュール
フリープランです。EL急行「かわね路1号(新金谷11:52発→家山12:20着)」以外はお好きな時間でご自身でご計画ください。なお、宿泊地の川根温泉ホテル(川根温泉笹間渡駅から徒歩約8分)には18:30までにご到着ください。
EL列車とは
ELかわね路号はレトロな旧型客車を電気機関車が牽引する列車。電気機関車が客車を牽引するEL列車は、高度経済成長期には全国各地で運転していましたが今や貴重な存在。現在、定期運行するのは黒部峡谷鉄道、大井川鐵道井川線アプト式区間、大井川鐵道ELかわね路号のみとなっています。かつての客車列車での昭和の旅に思いを馳せながら、レトロな雰囲気をお楽しみください。
注意事項
- 掲載写真はイメージです。当日の列車・お部屋とは異なる場合がございます。
- 例年の桜の見ごろ時期でのツアー設定です。本年の桜の開花状況によっては、見ごろとずれる場合もございます。