ニュースリリース

2023年10月27日

県道川根寸又峡線 奥泉~寸又峡間の交通規制について

交互交通規制

2023/10/28~2023/12/3の期間のうち、土日祝日を中心に混雑が見込まれる日程では、奥泉から寸又峡までの区間にて片側交互交通規制が実施されます。

片側交互交通規制実施日

10月 28 (土)・29(日)
11月 3(金・祝)~5(日)・11(土)・12(日)・18(土)・19(日)・23 (木・祝)~26(日)
12月 2(土)・3(日)

片側交互交通規制実施時間

午前9時30分から午後5時30分まで
ただし、終了時間後も渋滞が予想される場合は、渋滞が緩和されるまで実施します。

その他

  • 二輪車及び自転車も普通車と同様に交互交通規制の対象車両となります。
  • 交通規制実施個所でのすり抜けや反対車線に入っての追い越しは、危険ですのでおやめください。
  • 雨天の場合も実施しますが、当該道路が雨量規制等により通行止となった場合は実施しません。

片側交互交通規制実施区間

奥泉から寸又峡までの区間
※下の地図上で青く表示されている区間で片側交互交通規制が実施されます。

地図

 

交通規制についてのお問い合せ先

川根本町観光商工課
電話:0547-58-7077


奥大井湖上駅にお車でお越しの方へのお願い

奥大井湖上駅のビューポイント付近の、県道388号線に危険な路上駐車をされる方が多くいらっしゃいます。
 この付近には、大井川鐵道路線バス(閑蔵線)のバス停「湖上入口」があり、バスをご利用のお客様が安全に乗降できるよう、駐車をご遠慮いただきますようお願いいたします。
また、同付近の道路の両脇(上下線)に駐車されると、道路幅員が減少し、路線バスの運行および一般通行車両の通行を妨げることとなります。路上駐車を行なわないよう、ご協力をお願い申し上げます。

遊歩道入口の駐車場 交通規制について

湖上入口バス停より井川方面に400mを右側に鋭角に曲がり300m程の場所に「遊歩道入口の駐車場」がありますが、駐車台数に限りがあります。
入口のガードマンの指示に従うようにご協力をお願いいたします。
満車の場合は、長島公園駐車場を併せてご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

交通規制 実施日程

10月 28 (土)・29(日)
11月 3(金・祝)~5(日)・11(土)・12(日)・18(土)・19(日)・23 (木・祝)・25(土)・26(日)


長島公園駐車場

湖上入口バス停より井川方面に約900m進んだ場所に「長島公園駐車場」があります。こちらの駐車場は駐車可能台数が比較的多くなっております。
※下記地図の若宮神社の北側にございます。

 


ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▲ ページのトップへ戻る