2019年2月13日
平成30年5月8日、閑蔵駅~井川駅で発生した土砂崩れのため、不通となっていた区間が3月9日(土)より運転を再開することとなりました。
これを記念して井川駅まで列車ご利用のお客様に先着で記念品(鉄カード)の配布いたします。
また、3月9日の全線復旧当日には、金属製の「記念乗車証明書」が当たる抽選会も実施する予定です。
鉄カードプレゼントについて
鉄カードプレゼント詳細 |
配布開始日 |
平成31年3月9日(土)~
|
配布枚数 |
先着5,000名様です。
※無くなりしだい終了となります。
|
配布条件 |
井川駅まで有効な乗車券を持ち、井川線に乗車して井川駅に到着した際、乗車券をお持ちの方、お一人一枚、鉄カードをプレゼントいたします。
|

(表)井川線にある日本唯一のアプト式区間を走行中の列車をデザインしました。
(裏)路線概要など大井川鐵道に関する豆知識を掲載しました。
縦6.2cm × 横8.7cm |
金属製の「記念乗車証明書」の抽選プレゼント(一部先着)について
井川線全線開通記念乗車証明書(金属製)詳細 |
抽選券配布・抽選日 |
平成31年3月9日(土)
|
当選発表・証明書受渡場所 |
千頭駅
|
抽選プレゼント条件 |
3月9日(土)井川駅まで有効な乗車券をお持ちの方が井川駅に到着した際に同駅で抽選券を配布。
抽選は千頭駅で行い、当選者を発表いたします。(当選数20個)
|
先着プレゼント条件 |
大鉄観光サービスと川根本町が共同で行っている冬の宿泊キャンペーン「奥大井の冬の旅」
・3月8日(金)宿泊予約のお客様、先着10組(当選数10個)。
・3月9日(土)宿泊予約のお客様、先着で10組(当選数10個)。
|

金属製の楯、よこ7.4cm、たて9.7cm。日本唯一のアプト式鉄道乗車記念証でアプト式鉄道区間を中心とした奥泉駅~接岨峡温泉駅の路線見取り図とアプト式のラックレールとラックホイール、アプト式電気機関車をデザイン。平成31年3月9日の日付入り |
お問い合わせ
大井川鐵道 南アルプスアプトセンター(電話 0547-59-2137)
平日9時00分~16時30分(土曜・日曜・祝日はお休みをいただきます)