ニュースリリース
2017年7月19日
第7回南アルプスあぷとライン フォトコンテスト作品募集!!
南アルプスあぷとライン(大井川鐵道井川線)では、2018年販売用カレンダーを製作するにあたり、掲載写真の募集を兼ねたフォトコンテストを開催します。
テーマは「四季折々の井川線」です。臨場感あふれる写真をお待ちしています。
賞
賞 | 人数 | 副賞 |
最優秀賞 |
1名 |
「寸又峡温泉ペア宿泊券」 |
優秀賞 (川根本町まちづくり観光協会会長賞) |
1名 | 「接岨峡温泉ペア宿泊券」 |
優秀賞 (川根本町商工会会長賞) |
1名 | 「川根本町特産品詰め合わせ」 |
優秀賞 (井川観光協会会長賞) |
1名 | 「井川メンパ」 |
優秀賞 (大井川鐵道社長賞) |
1名 | 「SL4名様ご招待」 |
優秀賞 (南アルプスあぷとライン、アルル賞) |
1名 |
「井川線周遊きっぷ」をペアでプレゼント |
優秀賞 (南アルプスあぷとライン、プルル賞) |
1名 |
「井川線周遊きっぷ」をペアでプレゼント |
参加賞 | 先着100名 | 2018年南アルプスあぷとラインカレンダー |
応募について
サイズ | カラープリント四切り、デジタル写真はA4サイズの写真用紙(規格外での応募は無効といたします) |
応募用紙 | 応募の際は下記応募規定をご確認後、「第7回南アルプスあぷとラインフォトコンテスト募集要項(PDF)」付属の応募用紙を印刷し、必要事項をご記入し、応募写真に添付してご応募ください。 |
審査 | 社内審査で決定いたします。 |
応募締切 | 平成29年8月10日必着 |
発表 | 入賞された方には、平成29年8月下旬~9月中旬頃に通知させていただきます。 |
作品の送付先及び問い合わせ先 | 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭1219-1 電話 : 0547-59-2137(月~金・9:00~16:00) FAX : 0547-59-2143 南アルプスアプトセンター「フォトコンテスト係」 |
個人情報の扱いについて | 応募票に記載いただいた個人情報は、入賞通知、商品の送付など本コンテストを運営するのに必要な範囲で使用させていただきます。なお、入賞発表、展示などには撮影者の氏名を明示させていただく場合があります。 |
その他 | 完成したカレンダーは平成29年10月上旬より販売予定です。 |
応募規定
- 募集テーマ「四季折々の井川線」です。
- 作品は1点ごとに、以下のデータを添付してください。画題・お名前(ふりがな)・ご住所・年齢・電話番号、E-Mail等連絡先・撮影場所・撮影年月日(判る限り)・デジタルかフィルムか
- 未発表作品に限ります。(二重応募は不可)
- 作品は、2015年以降にあぷとライン沿線で撮影されたものに限ります。
- 応募資格は特に問いませんが、応募は撮影者本人に限ります。
- フィルム(ネガ・ポジ)デジタル問いませんが、デジタルの場合は1200万画素以上にてお願いします。画像加工した作品はその旨をお書き添えください。(トリミング・消去・加筆・その他調整等)応募点数は5枚まで、組写真は不可とします。
- 鉄道や列車以外のものが被写体でも可とします。なお、「きかんしゃトーマス号」関連の入った写真は選外とさせていただきます。「きかんしゃトーマス号」関連を除いた写真をご応募ください。
- 被写体の肖像権等は、撮影者があらかじめ了解を得てください。
- 応募作品は返却致しません。
- 応募作品の著作権は撮影者にありますが、版権は主催者に帰属し弊社の販促活動に使用させていただきます。
- カレンダー採用が決まりましたら、あらためてフィルム、記録媒体(デジタル)の提出をご連絡させていただきます。(原版提出の無い方は無効となります)
- カレンダー使用に際しては、応募者に断りなく画像処理を行う場合があります。
- 応募規程に違反したことが判明したときは、入賞を取り消すことがあります。
※尚、応募作品については、弊社販売目的で使用することをご了承の上ご応募願います。