【2020年11月12日ダイヤ改正版】鉄道員がおススメする絶景探しの旅(井川線アプトラインコース)
大井川は南アルプスから流れ出る川で、川の流れに様々な景色が作られました。大井川鐵道はその大井川をさかのぼる鉄道です。
このモデルコースは大井川鐵道本線と井川線(通称:南アルプスあぷとライン)の有名ポイントを訪れるコースです。
ぜひ、あなただけの絶景を探しに出かけてください。
※列車・バスは季節運転により運行しない日があります。時刻表のページでご確認ください。

井川線アプトラインコース(日帰り)
17:47 金谷駅発
普通電車で、JR東海道線と接続している金谷駅から出発。
27:53 新金谷駅発
マイカーでお越しのお客様は、駐車場が利用できる新金谷駅から出発です。駐車料金はこちらをご覧ください。
39:01 千頭駅着 / 9:13 千頭駅発
千頭駅では、井川線に乗り換え。途中、日本唯一のアプト式区間(90‰の急勾配)を登ります。
【途中、アプト式電気機関車を連結】
410:04長島ダム駅着
巨大な長島ダムに隣接する「長島ダム駅」で下車。ダムの周辺を散策!!
【アプト式電気機関車の切り離し、ダム・展示館の見学】
511:14長島ダム駅発
再び井川行きの列車に乗車。
611:48 閑蔵駅着 / 11:50 閑蔵駅前発
駅前発着の路線バスに乗り継ぎます。
711:56 湖上入口バス停着
展望台散策
階段を下って奥大井湖上駅へ。(急な階段につき、足元にご注意ください。)高さ70mのレインボーブリッジのうえにある駅で、線路に平行して遊歩道があります。
813:16 奥大井湖上駅発
千頭行きの井川線に乗車します。
914:22 千頭駅着
SL乗車までひと休み。千頭駅売店でお土産やおやつのお買い物をどうぞ。
1014:55 千頭駅発
ここでお待ちかねのSL列車に乗車します。迫力満点の黒いボディとレトロな客車は昭和感満点!!SL車内限定グッズの販売もあるので注目!!
【車内販売グッズをお土産にどうぞ】
1116:11 新金谷駅着
SLの終着駅新金谷の駅前にはお土産物の販売もおこなう休憩所「プラザロコ」があります。大井川鐵道ならではのグッズを探してみてください。
1216:21 新金谷駅発
JRをご利用のお客様は乗り換え列車で金谷駅へ
1316:26 金谷駅着
注意事項
- SLに乗車するには別途SL急行券が必要です。事前にご予約いただくか、千頭駅にてお求めください。
- SL運転日の確認はこちらから
- 湖上入口バス停から奥大井湖上駅へは徒歩で約15分で、急な階段もあります。歩きやすい靴でお出かけください。
お得なきっぷ
このモデルコースでご旅行をする場合、
大井川周遊きっぷ(有効期間2日間)
をご利用いただくのが、大変お得です。