ニュースリリース

2025年2月20日

大井川鐵道は、みなさまのご支援をいただき、おかげさまで「2025(令和7)年3月10日(月)」に創立から100周年の節目を迎えます。
メモリアルイヤー企画第2弾では、みなさまと共に歩んできた長い歴史をかみしめ、未来へとつなげることをテーマにした企画や記念商品をご用意しました。
100周年メモリアルイヤーとなる2025年。『乗ってみて!大鉄』のスローガンのもと、大井川鐵道は初めてのこと、おもしろいこと・楽しいことにどんどんチャレンジしてまいります。

1. 100周年記念ヘッドマークの掲出


左:100周年記念ヘッドマーク デザインイメージ / 右:ヘッドマーク掲出イメージ

大井川鐵道が創立100周年を迎える2025年3月10日の前後の期間、蒸気機関車に100周年記念ヘッドマークを掲出します。

掲出日 2025年3月8日(土)~3月16日(日)
※上記の期間以降も、2026年3月9日(月)までは随時掲出を予定しております。以降の掲出期間につきましては追ってお知らせします
運転時刻 新金谷 11:52発 → 川根温泉笹間渡 12:42着
新金谷 14:29発 → 川根温泉笹間渡 15:17着

2. 大井川本線 全駅入場券セット(台紙付き) を発売!

2022年の台風15号による被害で不通となり、再開を目指している川根温泉笹間渡~千頭を含む大井川本線の全駅の入場券のコンプリートセット!大鉄100年の歴史を振り返るため、かつて存在した居林駅・横岡駅も網羅しています。
入場券は2025年3月10日(月)から翌2026年3月9日(月)までの 1回限りお使いいただけます。
※ 居林駅・横岡駅の入場券はレプリカですので、お使いいただけません。

商品名 創立100周年記念 大井川本線全駅入場券セット
販売箇所・
発売日
大井川鐵道 オンラインショップ:2025年3月3日 (月) 12:00より先行受付開始
② 大井川鐵道 新金谷駅前 プラザロコ売店:2025年3月10日 (月)~
販売価格 3,000円(税込)
販売数量 1,000セット限定
セット内容 ・特別デザインの台紙
・金谷駅~千頭駅までの全20駅のB型硬券入場券
・過去存在した居林駅・横岡駅のB型硬券レプリカ入場券

注意事項 入場券は2025年3月10日(月)から翌2026年3月9日(月)までの 1回限りお使いいただけます。居林駅・横岡駅の入場券はレプリカです。実際にはお使いいただけません

3. 食堂車「Train Dining オハシ」に沿線住民のみなさまをご優待

2025年3月8日・9日の大井川流域観光フェアの一環として、島田市観光協会とコラボ。沿線地域(島田市および川根本町)の住民限定で、ご好評いただいている「Train Dining オハシ」を特別価格ご利用いただけます。

優待乗車
対象日
2025年3月8日(土)・9日(日)
運転区間・
時間
新金谷駅11時52分発→川根温泉笹間渡駅 12時41分着・12時52分発→新金谷駅13時32分着
※かわね路1号・2号に連結して運転いたします
※途中駅での乗降はできません
定員 36名(最少催行人員 10名) ※募集人員がこれに達しない場合は催行をとりやめます
※完全予約制・添乗員は同行いたしません
料金 1名 9,800円(税込)
通常16,800円のところ、本企画に限り特別価格でのご案内となります!
※お申込み・ご参加は島田市民・川根本町民に限ります。
 (含まれるもの:お料理弁当、おみやげ、集合後から翌日まで有効の金谷~川根温泉笹間渡間フリーきっぷ) 
ご予約 島田市観光協会サイト「旅する大井川」内WEBフォームで受付
お問合せ (一社)島田市観光協会(電話 0547-46-2844)

4. 食堂車「Train Dining オハシ」を春にも追加運転

ご好評を受け、「Train Dining オハシ」の運転日を追加。旧型客車から桜を見ながら、春の訪れを感じながら、おいしいお食事を楽しむひとときはいかがですか?

出発日
(追加分)
2025年3月22日(土)、23日(日)、4月5日(土)
運転区間・
時間
新金谷駅11時52分発→川根温泉笹間渡駅 12時41分着・12時52分発→新金谷駅13時32分着
※かわね路1号・2号に連結して運転いたします
※途中駅での乗降はできません
定員 36名(最少催行人員 10名) ※募集人員がこれに達しない場合は催行をとりやめます
※完全予約制・添乗員は同行いたしません
料金 1名 16,800円(税込)
(含まれるもの:お料理弁当、おみやげ、集合後から当日限り有効の金谷~川根温泉笹間渡間フリーきっぷ) 
ご予約 大井川鐵道 公式HP オンライン予約にて、2025年2月22日 12:00~


Coming Soon…

実施を予定しております、各種企画の予告です。各種企画の詳細は追ってお知らせします。

5. 大井川流域観光フェアに合わせた臨時電車運転

島田市・川根本町で3月8日(土)・9日(日)に千頭駅周辺やKADODE OOIGAWA周辺で開催される観光イベント「大井川流域観光フェア」に合わせて臨時電車を運転予定。運行時刻は追ってお知らせします。

6. 大井川本線写真コンテスト

大井川本線を走る大井川鐵道のSLや電車の写真を募集します。最優秀賞(1作品)優秀賞(12作品)は2026年用の大井川鐵道卓上カレンダーに使用させていただく予定です。
応募方法や詳細は3月下旬に追ってお知らせします。

募集期間 2025年4月1日(火)~8月20日(水)
募集方法 オンライン受付を予定
※ 郵送・持ち込みでの応募は不可
応募条件 ① 他コンテスト等に応募したことがない作品であること
② 2024年~2025年に撮影した写真であること
③ 「きかんしゃトーマス号」は除外とする
④ 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害しないこと
⑤ 法令・公序良俗に反していない作品であること

7. 「私と大井川鐵道」 みんなで作るスライドショー企画

大井川鐵道に乗った思い出の写真をみなさまから募集します。みなさまから集めた写真をつなげてスライドショーを作り、大井川鐵道公式YouTubeチャンネルで公開します。
応募方法や詳細は3月下旬に追ってお知らせします。

募集期間 2025年4月1日(火)~7月31日(木)
募集方法 オンライン受付を予定
※ 郵送・持ち込みでの応募は不可
応募条件 ① 公開についてご了承いただける画像
② 法令・公序良俗に反しない画像
③ 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害しない画像

8. SL希望ヘッドマーク掲出受付

SLかわね路1号・2号ご希望のヘッドマークを取り付けることができる希望ヘッドマーク掲出サービスを実施します。個人はSL1営業日、法人はSL5営業日から承り、掲出後のヘッドマークはお客様にお送りいたします。詳細は3月上旬に追ってお知らせします。

9. 同業他社とのつながりを強化 鉄道会社コラボを行います

100周年をきっかけに、大井川鐵道と共通点やつながりがある鉄道会社とのコラボを強化。コラボレーショングッズ作成などの各種企画に挑戦していきます。

▲ ページのトップへ戻る