ニュースリリース

2025年9月4日

1990年に井川線のアプト式区間の運行を開始してから、2025年10月2日で35年を迎えます。35周年記念日にアプト式の裏側を知ることのできる特別ツアーを開催します! アプト式区間の線路を歩いたり、アプトいちしろ機関庫の見学など、普段は見ることのできない「アプトの裏側」をたっぷりお見せします。また、本ツアーの参加者には特別な記念品をプレゼントいたします。

概要

ツアー名 アプト開業35周年記念 90‰線路ウォーキング&アプト機関車体験教室
出発日 令和7年10月2日(木)
※雨天の場合は中止いたします。2日前の夕方に実施の有無を判断し、お知らせいたします。
旅行代金 35,000円(税込み)
募集定員 10名様(1名様のお申込みから催行いたします)
※安全確保の観点からご参加は成人の方(18歳以上の方)に限らせていただきます
申込み方法 オンラインフォーム申込みによる抽選受付
受付期間:9/5(金) 10:00~9/10(水) 23:59

支払方法 クレジットカードによるオンライン決済
お申し込み受付後、URLをご案内いたします
含まれるもの 井川線運賃(千頭→長島ダム、アプトいちしろ→千頭)、お弁当、旅行保険、記念品(オリジナルヘルメット・オリジナルストラップ)

行程

場所 時間 備考
千頭駅(集合) 9:30~9:50 受付
千頭駅(出発) 10:05発
🚃井川線
長島ダム駅 10:58着
11:05発
⟳反対方向の列車へ乗り換え
🚃井川線
アプトいちしろ駅 11:13着
11:20発
🚶‍♂️アプト式区間の線路を歩く体験
長島ダム駅 12:10頃着
🚶‍♂️徒歩(約30分)
アプトいちしろキャンプ場 12:40頃着
13:40発
🍽昼食(約60分/お弁当をお渡しします)
🚶‍♂️徒歩 ~👻ミステリートンネル経由~
アプトいちしろ駅 13:50頃着
15:46発
アプトいちしろ機関庫見学
🚃井川線
千頭駅(解散) 16:24着

ツアーのポイント

アプト区間を歩く|線路体験

アプトいちしろから長島ダムへ、アプト式区間の線路を歩く体験ができます。ラックレールを間近に見学いただくとともに、90‰の急勾配を歩いて体感することができます。

アプト区間の線路

アプトいちしろ機関庫見学

ピット下からアプト式電気機関車の歯車を見学したり、運転台を見学したりできます。運転台では汽笛を鳴らす体験も。日本唯一のアプト式の裏側を見学いただける貴重なチャンス!

アプトいちしろ機関庫

注意事項

  • 歩きやすい靴・服装でご参加ください。天候によっては長靴やかっぱもご持参ください。
  • 虫さされにご注意ください。各自、虫よけスプレーをお持ちいただくなど対策をお願いします。
  • 歩く区間にはトンネルがございます。懐中電灯をお持ちください。
  • 添乗員は同行いたしませんが、イベントスタッフが全行程同行いたします
  • 掲載写真はイメージです。

記念品について

参加者には本ツアー限定のオリジナルデザインの入ったヘルメットとスマートフォンストラップをプレゼントします。

ご旅行条件(旅行業法に基づく表記)

この旅行は、以下の条件(抜粋)および弊社「旅行業約款(主催旅行契約)」によります。

〔お申込み〕
インターネット等による通信契約の場合、当社が契約締結(契約の締結を承諾する旨の通知)を発した時に成立するものとします。ただし契約締結を承諾する旨をeメール等の電子承諾通知の方法で、通知した場合は、その通知が、お客様に到着した時に成立するものとします。
〔取消料〕
お申込み後、お客様都合によりお取消しになる場合は、下記取消料を申し受けます。

取消日 20日 ~ 8日前 7日 ~ 2日前 前日 当日 旅行
開始後
取消料 20% 30% 40% 50% 100%


〔その他〕
詳しい旅行条件につきましては、弊社旅行条件書を御覧ください

旅行企画・実施 大井川鐵道株式会社
お問い合わせ 大井川鐵道南アルプスアプトセンター
TEL 0547-59-2137
営業時間 8:30~16:30(平日のみ)
㈳全旅協会員 静岡県知事登録 第3-301号
静岡県島田市金谷東2丁目1112ー2
国内旅行業務取扱管理者  新堀 絵理
▲ ページのトップへ戻る