ニュースリリース一覧
2023年12月28日~2024年1月13日のSL急行・EL急行 運転区間・車両の変更について
電気機関車の車両運用の都合で、2023年12月28日~2024年1月13日の期間は一部のSL急行・EL急行の運転区間や使用車両を下記の通り変更させていただきます。
ご利用のみなさまにおかれましては、予めご承知おきいただきますよう、お願い申し上げます。
SL急行 南アルプス1号
(新金谷 9:30発 → 家山 9:58着)
当初の計画通りの運転を予定しております。
SL急行 南アルプス2号
(家山 10:08発 → 新金谷 10:32着)
当初の計画通りの運転を予定しております。
なお、場合によっては、終着駅の到着時刻が最大10分ほど遅れる可能性がございます。
SL急行 かわね路1号
(新金谷 11:52発 → 家山 12:20着/12:24発 → 川根温泉笹間渡 12:30着)
-
家山~川根温泉笹間渡は電車での運転に変更します。川根温泉笹間渡までご利用のお客様は、家山駅でのお乗り換えが必要となります。
※電車で運転する家山→川根温泉笹間渡の相互発着に限り、運賃のみでご乗車いただけます。
EL急行 かわね路2号
(川根温泉笹間渡 12:42発 → 家山 12:48着/12:52発 → 新金谷 13:19着)
- 川根温泉笹間渡~家山は電車での運転に変更します。川根温泉笹間渡からご利用のお客様は、家山駅でのお乗り換えが必要となります。
- 家山~新金谷は蒸気機関車での運転に変更します
- 2023年12月31日までは、急行料金は「EL急行料金」(大人500円・小人250円)のまま据え置きとさせていただきます。
※電車で運転する川根温泉笹間渡→家山の相互発着に限り、運賃のみでご乗車いただけます。 - 2024年1月1日~1月8日、1月12日・13日は、運賃のほか「SL急行料金」(大人1,000円・小人500円)が必要となります。
※電車で運転する川根温泉笹間渡→家山の相互発着に限り、運賃のみでご乗車いただけます。
SL急行 かわね路13号
(新金谷 14:14発 → 家山 14:42着)
当初の計画通りの運転を予定しております。
SL急行かわね路14号
(家山 14:59発 → 新金谷 15:27着)
当初の計画通りの運転を予定しております。
12月8日 (金)~12月25日 (月) のきかんしゃトーマス号について
当初の計画通りの運転を予定しております。
SL急行・EL急行について
SL急行 かわね路1号
-
家山~川根温泉笹間渡は電車での運転に変更します。川根温泉笹間渡までご利用のお客様は、家山駅でのお乗り換えが必要となります。
※電車で運転する家山→川根温泉笹間渡の相互発着に限り、運賃のみでご乗車いただけます。
EL急行 かわね路2号
- 川根温泉笹間渡~家山は電車での運転に変更します。川根温泉笹間渡からご利用のお客様は、家山駅でのお乗り換えが必要となります。
-
家山~新金谷は蒸気機関車での運転に変更します。
※運賃のほか「EL急行券」(大人500円・小児250円)が必要です。SLによる運転ですが、EL急行料金のまま据え置きとさせて頂きます。
※電車で運転する川根温泉笹間渡→家山の相互発着に限り、運賃のみでご乗車いただけます。
SL急行 かわね路3号
-
家山~川根温泉笹間渡は電車での運転に変更します。川根温泉笹間渡までご利用のお客様は、家山駅でのお乗り換えが必要となります。
※電車で運転する家山→川根温泉笹間渡の相互発着に限り、運賃のみでご乗車いただけます。
SL急行かわね路4号
当初の計画通りの運転を予定しております。
快速 第6002列車 (川根温泉笹間渡 15:05発 → 家山 15:11着)
- 使用車両を「電気機関車+客車」から「電車」に変更し、種別を「急行」に変更します。
2023年11月28日 14:45頃、家山発金谷行き 臨時普通列車(列車番号:第52列車・編成:電気機関車1両+客車3両)が家山駅を発車した直後、先頭の電気機関車と電気機関車の直後の客車が分離し、列車が緊急停止する事故が発生しました。
ご乗車のお客様には多大なご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。
また、走行中に連結器が外れる様な事は交通事業者としてはあってはならないことで、原因を追究するとともに再発防止に努める所存です。
事故の概要
- 発生日時:2023年11月28日 (火) 14:45頃
- 発生場所:大井川本線 家山駅付近 (静岡県 島田市 川根町 家山)
-
当該列車:上り 臨時普通客車列車 第52列車 (家山 14:45発・金谷 15:45着)
・編成 :E31形電気機関車1両 + 客車3両
・乗客 :81名
・乗務員:機関士1名・機関助士1名・車掌2名・車内販売員1名 -
事故発生当時の状況
-
14:21頃、折り返しとなる 新金谷 13:46始発 第51列車として、当該編成が家山駅に到着。
川根温泉笹間渡側に連結していた電気機関車を金谷側へ移動し、金谷側の客車(1号車)に連結する「機回し作業」を行いました。 -
14:45に、当該編成は第52列車として、家山を定刻に発車しました。加速中、家山駅の入り口にあたる分岐器(ポイント)を通過したあたりで、電気機関車と直後の客車(1号車)を繋ぐ連結器が外れました。ブレーキ管が外れたことで客車と電気機関車の双方に自動的に非常ブレーキがかかり、列車は家山駅ホームの終端からおよそ100メートルの地点で停止しました。
(図は一定の縮尺ではありません)
- 14:46頃に乗務員から運転指令へ事故発生の第一報の連絡を行いました。運転継続は困難と判断し、大井川本線は全線で運転を見合せました。
- 乗務員の誘導の下、お客様には線路上に降車いただき、徒歩で家山駅へご移動いただきました。
- 16:30頃、代行バス2台が家山駅へ到着し、第52列車のお客様を金谷方面へお送りしました。
- 金谷駅~福用駅の線路には支障がなかったため、新金谷 17:05 発 上り普通電車・金谷 17:22発下り電車より、金谷駅~福用駅は電車による運転を再開し、福用駅~川根温泉笹間渡駅はバスによる代行輸送を11月28日の最終列車まで実施しました。
- 最終列車の運転が終了したのち、当該車両を家山駅から新金谷駅へ移送しました。
- 11月29日は全線にわたり平常通りの運転を再開しました。
-
14:21頃、折り返しとなる 新金谷 13:46始発 第51列車として、当該編成が家山駅に到着。
-
事故の影響
- 影響人員:定期普通電車と臨時普通客車列車をご利用の約120名のお客様
- 運休など:定期普通電車 4本が部分運休・臨時普通客車列車5本が全区間運休
-
事故現場の状況
原因究明・再発防止に関しましての進捗のご報告(随時更新中)
連結器が外れた原因については現在調査中です。原因の解明ができ、再発防止策ならびに安全対策を策定しましたら速やかに報告させていただきます。
2023/11/29 6:30 追記
家山駅での列車分離について、国土交通省は事故につながりかねない重大なインシデントと認定し、運輸安全委員会が調査に入ります。
当社は、国土交通省の調査に全面的に協力し、再発防止策の構築に努めてまいります。
2023/11/30 16:00 追記
事故の当該車両(電気機関車 E34・客車 オハフ33 469)は、運輸安全委員会の指示のもと、原因調査のための保全を行っております。
企画列車「普通客車列車」については、当面の間の運転を取りやめます。
2023/12/1 10:00 追記
国土交通省 運輸安全委員会による車両・現場の調査、関係者への聴取が2023/11/29~2023/11/30にかけて行われました。
引き続き、事故原因に究明に全面的に協力する所存です。
2023/12/1 19:37 追記
事故原因の解明が進むまでの当面の間、以下の対策を講じてまいります。
【設備・機器の点検】
- 全ての車両における連結器の一斉点検
・実施期間:2023/11/29~
【運転取扱時のオペレーション改善】
- 車両連結作業時における複数人による連結器の梃子・錠・ナックル・補助ロック機構の目視確認を徹底いたします。
- 車両連結作業時における連結器の梃子・錠・ナックル・補助ロック機構の触接による確認を徹底いたします。
- 連結作業完了後の確認項目に後進試験(客車にブレーキをかけた状態で、機関車が後進し客車を引っ張るテスト – 「Pull Away テスト」)を追加します。
上記以外に、国土交通省や運輸安全委員会からの指導・指示には全面的に従い、必要な安全対策を講じてまいります。
2023/12/8 9:16 追記
2023年12月7日に、家山駅で事故当時の状況を再現した実験を運輸安全委員会とともに実施いたしました。
引き続き、事故原因の調査には全面的に協力し、再発防止策の構築に取り組んでまいります。
この度は、多くのお客様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の事故の原因を厳正に追究し、再び同様な事故を起こさないよう再発防止に努めてまいります。
大井川鐵道 DAY OUT WITH THOMAS™クリスマスイベントを開催!
ご好評いただいております、きかんしゃトーマス号が走る公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS™」
今年もクリスマス特別イベントを開催します!
2023年のクリスマス期間は、きかんしゃトーマス号がクリスマス仕様のヘッドマークを装着。
新金谷駅舎や新金谷駅前プラザロコ売店も、クリスマスの飾り付けをして皆さまをお迎えします!
たくさんのみなさまのご乗車をお待ちしております!
クリスマス期間中の運転カレンダー
2023年12月1日 (金) ~ 12月25日 (月) の延べ16日間、きかんしゃトーマス号をはじめ、
きかんしゃトビー号・バスのバーティー・2かいだてバスのバルジーが走ります!
限定ノベルティグッズプレゼントキャンペーン
配布期間 |
2023年12月1日(金)~12月25日(月) |
配布条件 |
大井川鐵道オリジナルトーマスグッズを含む、合計3,000円以上(税込み)お買い上げの方 |
配布場所 |
・新金谷駅前プラザロコ ・千頭駅売店 |
注意事項 |
|
クリスマス期間中、新金谷駅前プラザロコ売店・千頭駅前売店にて大井川鐵道オリジナル商品を含むきかんしゃトーマスグッズを3,000円以上お買い上げの方に、ノベルティをプレゼント!
ここだけでしか手に入らない限定グッズです!是非、手に入れてくださいね♪

第一弾 ごほうびシール&台紙

第二弾 コットンバッグ
乗って楽しいなかまたちのご予約方法・チケット購入方法
きかんしゃトーマス号

きかんしゃトビー号

運転区間 |
千頭駅⇔奥泉駅 (往復遊覧運転) |
ご予約方法 |
①アソビュー!でオンラインチケットを購入 ②トビー号に乗れるツアーへのお申込み ③ご乗車当日、当日チケットを購入 |
ご乗車料金 |
・大人:¥1,800 ・小人:¥900 |
バスのバーティー

運転区間 |
新金谷駅前⇔家山駅前 (トーマス号の時間に合わせて、トーマス号と並行する道路を走行) |
ご予約方法 |
バスのバーティーは、専用ツアーへのお申込みでしか乗車できない特別ななかまです
①専用ツアー「バスのバーティーとトーマス号に乗ろう」 ②専用ツアー「バスのバーティー乗車ツアー」 |
ご乗車料金 |
大人 ¥5,500~ 小人 ¥5,000~ ※ツアーによって異なります。 |
2かいだてバスのバルジー

運転区間 |
静岡駅南口⇔新金谷駅 |
ご予約方法 |
2かいだてバスのバルジー、専用ツアーへのお申込みでしか乗車できない特別ななかまです 専用ツアー「【32席限定の特別企画】バルジー&トーマス号往復乗車 2かいだてバスのバルジーときかんしゃトーマス号」
|
ツアー料金 |
大人 ¥13,800~ 小人 ¥11,800~ ※ツアーによって異なります。 |
2023(令和5)年11月25日(土)~27日(月)、12月2日(土)~3日(日)の5日間限定で、SL急行列車に2024(令和6)年の干支(辰)をデザインした賀正ヘッドマークと日章旗を装着して運転いたします。
また、今年は多くのご要望を頂戴しておりました「日章旗のみ装着」も設定しております。撮影していただける写真の幅が広がります!
毎年悩む年賀状のお写真に、力強いSLの姿を使うのはいかがですか?思い出深い素敵な1枚になることでしょう!
皆さまのお越しをお待ちしております。

(ヘッドマークデザイン)

(日章旗装着のイメージ)
賀正ヘッドマーク・日章旗 先行装着 概要
ヘッドマーク・日章旗 先行装着日程
日付 | 賀正ヘッドマーク | 日章旗 |
2023/11/25 (土) | 〇 | 〇 |
2023/11/26 (日) | – | 〇 |
2023/11/27 (月) | 〇 | 〇 |
2023/11/28 (火) | SL運休日 | |
2023/11/29 (水) | SL運休日 | |
2023/11/30 (木) | SL運休日 | |
2023/12/1 (金) | SL運休日 | |
2023/12/2 (土) | 〇 | 〇 |
2023/12/3 (日) | – | 〇 |
※賀正ヘッドマーク・日章旗の装着の予定は急遽変更となる場合がございます。
※車両不具合などで、SL列車の運転を急遽取りやめる場合もございます。
賀正ヘッドマーク・日章旗 先行装着列車の運転時刻
列車名 | 停車駅 | ||
新金谷 | 家山 | 川根温泉 笹間渡 |
|
SL急行 南アルプス1号 |
9:30発 | 9:58着 | ・・・ |
SL急行 かわね路1号 |
11:52発 | 12:20着 | 電車で運転 装着無し |
SL急行 かわね路3号 |
13:50発 | 14:18着 | 電車で運転 装着無し |
※2023/11/30追記:12月2日・12月3日は、SLの運転区間が新金谷~家山の変更になりました。
2024年 お正月三が日の賀正ヘッドマーク・日章旗の装着について
SLかわね路号は、1月1日から運転。正月三が日限定で賀正ヘッドマーク・日章旗を装着いたします。
新年は是非、大井川鐵道でお迎えください。
2024年 お正月三が日 ヘッドマーク・日章旗 装着日程
日付 | 賀正ヘッドマーク | 日章旗 |
2024/1/1 (金) | 〇 | 〇 |
2024/1/2 (土) | – | 〇 |
2024/1/3 (日) | 〇 | 〇 |
※賀正ヘッドマーク・日章旗の装着の予定は急遽変更となる場合がございます。
※車両不具合などで、SL列車の運転を急遽取りやめる場合もございます。
2024年 お正月三が日 賀正ヘッドマーク・日章旗 装着列車の運転時刻
列車名 | 停車駅 | ||
新金谷 | 家山 | 川根温泉 笹間渡 |
|
SL急行 かわね路1号 |
11:52発 | 12:20着 12:24発 |
12:30着 |
SL急行 かわね路13号 |
14:14発 | 14:42着 | ・・・ |
上り列車ではヘッドマーク・日章旗の取り外しは原則行いませんが、SLが列車の最後尾になっていたり、ヘッドマーク・日章旗がSLとELの間に挟まっていたりします。
EL急行かわね路2号では、バックショットでヘッドマークや日章旗を撮影できる場合がありますが、SL急行かわね路14号では、ヘッドマークや日章旗がSLとEL・客車の間に配置されるため、撮影することはできません。
大鉄の新春キャンペーン!「この年賀はがきのお年玉は当たっています」
2024年を楽しくスタート!先行装着時のSLの写真を使用した年賀状を提示いただくと、新金谷駅前プラザロコ売店でのお買い物がお得になります!ご友人やご家族へ年賀状を送る際、話のタネに是非ご活用ください。
- 対象のお客様:先行装着期間のSLの写真を使った年賀状を持参された方
- 特典内容:実施内容 1,000円以上お買い上げで、プラザロコ売店でのお買い物が10%割引
- 実施期間:2024年1月1日(月・祝)~1月8日(月祝) 計8日間
- 対象店舗:新金谷駅前 プラザロコ売店 (千頭駅売店は対象外です)
注意事項
- 特典はお一人様あたり1回に限り有効です。
- お持ち込みいただいた年賀はがきには、売店レジで「ご使用済」の印をつけさせていただきます。
- 当社以外のSLが写真の主題となっている年賀はがきの場合、特典の適用はいたしかねます。
撮影を楽しまれるみなさまへのお願い
いつも列車の安全運行にご協力いただき、誠にありがとうございます。賀正ヘッドマーク・日章旗を装着したSLを撮影される際は、列車の安全運行の妨げにならないようにお気をつけください。
列車の安全な運行が守られ、なによりも撮影者のみなさまが安全に撮影をお楽しみいただけるよう、この度もご理解とご協力をお願いいたします。
撮影場所ではまわりのみなさまと一緒に楽しんでいただけるように撮影をお願いいたします。また、軌道敷内や沿線のお茶畑をはじめとする、沿線住民の方の私有地に立ち入ることが無いよう、十分にご注意ください。
SL運転日は、新金谷駅前 プラザロコ売店も営業しております。撮影がてらお立ち寄りいただき、是非グッズやお土産をお買い求めいただければ嬉しく存じます。
【新商品】ゆるキャン△大鐵入場券セットを販売!
現在好評開催中の『なでしこ!\今年も/リンちゃんと3人でキャンプに行くよ!!ゆるキャン△×大井川』
(主催:川根本町まちづくり観光協会)において、ゆるキャン△大鐵入場券セットを販売しております。
川根本町まちづくり観光協会のページに遷移します。
入場券セット販売中
ゆるキャン△×大井川コラボ記念!
ゆるキャン△コミックス10巻・11巻に登場する場所にちなんだ駅のデザイン入場券セットです。
※こちらの入場券はご使用できません
※数量限定商品のため、なくなり次第終了いたします
※ゆるキャン△×大井川キャンペーン期間に限らず、予定数終了まではグッズ販売及びシェラカッププレゼント(※要詳細確認)は継続して行います
※千頭駅でお買い上げの場合のみ、シェラカッププレゼント(※要詳細確認)対象商品です

入場券セット
価格:1,650円(税込)
販売場所:新金谷駅売店プラザロコ、千頭駅売店
ほかにも、楽しいイベントが盛りだくさん!
そのほかにも「モデル地行ってAR」「飲んで食べてAR」「あのキャンプ場で…おっ!」「モデル地行ってGetだぜ!」など、楽しいイベントが盛りだくさん!
この秋は大井川流域で、ゆるキャン△聖地巡礼してみませんか
川根本町まちづくり観光協会のページに遷移します。
2023年10月1日のダイヤ改正により、地名駅から千頭までの区間が含まれている定期券・回数券はご使用いただけなくなります。
有効期限が10月1日以降で、地名駅~千頭駅までの各駅が区間に含まれている定期券・回数券は払い戻しをさせて頂きます。
大変お手数をおかけしますが、お買い求めいただいた駅の窓口までお越しください。
なお、JRで連絡定期券を購入されたお客様は、誠に恐れ入りますが、JRの駅窓口までお問い合わせください。
第13回井川線フォトコンテスト 審査結果・2024年 井川線カレンダー販売予定
審査の結果、第13回井川線フォトコンテスの最優秀賞・優秀賞が決定しました。
受賞作品は「2024年 井川線 カレンダー」として発売される予定です。この度は、たくさんの素敵な作品をご応募いただきまして誠にありがとうございました。
最優秀賞 – カレンダー表紙

作者:饗庭 正志 様・作品名:【湖上駅夏景色】
優秀賞
賞名 カレンダー月 |
受賞作品 |
アルル賞 1月・2月 |
![]() 作者:鷲巣 茂男 様 ・作品名:良い一年願って |
川根本町 観光協会会長賞 3月・4月 |
![]() 作者:孝久 隆則 様・作品名:真っ盛り!両国の春 |
大井川鐵道社長賞 5月・6月 |
![]() 作者:小野田 明洋 様・作品名:薫風の関の沢 |
川根本町商工会長賞 7月・8月 |
![]() 作者:下野 太輔 様・作品名:新緑の渓流 |
井川観光協会会長賞 9月・10月 |
![]() 作者:孝久 隆則 様・作品名:もみじに埋もれて |
プルル賞 11月・12月 |
![]() 作者:竹本 竜也 様・作品名:星の降る駅 |
「2023 井川線カレンダー」について
「2024 井川線カレンダー」は、以下の売店・駅にて、2023年10月1日から発売予定です。
四季折々の風景の中を走る井川線のカレンダーを是非お買い求めくださいませ。
- 販売箇所:プラザロコ売店、千頭駅売店、奥泉駅、井川駅
- 販売価格:¥850 (税込み)
- 発売予定:2023年10月1日(日)~
ゆるキャン△×大井川コラボ!千頭駅限定で、新商品を販売!
大井川鐵道は、2023(令和5)年9月15日(金)~11/5(火)に開催される『なでしこ!\今年も/リンちゃんと3人でキャンプに行くよ!!ゆるキャン△×大井川』
(主催:川根本町まちづくり観光協会)において、大井川鐵道 千頭駅限定企画を行います。
川根本町まちづくり観光協会のページに遷移します。
千頭駅限定!新商品を販売します
ゆるキャン△×大井川コラボを記念し、新商品のナップサック(1種類)、ブランケット(2種類)を数量限定で販売いたします。
※いずれも、千頭駅のみの取り扱いとなります。
※数量限定商品のため、なくなり次第終了いたします。
新商品 欠品のお詫び
予想をはるかに上回るみなさまにお買い求めいただき、下記の新商品については2023年9月16日 (土) 中に欠品してしまうことが予想されます。
楽しみにされていた皆様には誠に申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
- ナップザック
- ブランケット(志摩リン)
- ブランケット(各務原なでしこ)
急遽、追加の入荷の手配をさせていただいておりますが、現時点では10月中旬頃入荷を予定しております。
追加入荷の詳しい日程が分かり次第、ご案内させていただきます。
この度は、大変申し訳ございません。
2023/10/10追記 – 再入荷のお知らせ
欠品しておりましたブランケット2種・ナップザックの追加販売の目途が立ちました。
2023年10月13日より、千頭駅売店にて販売を再開いたします。

ナップサック(1種類)
価格:1,870円(税込)

ブランケット(2種類)
価格:3,300円(税込)
コラボ記念!4,000円以上お買い上げでシェラカップをプレゼント
コラボ期間中、千頭駅売店にてゆるキャン△グッズを含む4,000円以上ご購入のお客様に、シェラカップをプレゼント!
※いずれも、千頭駅のみの取り扱いとなります。
※数量限定商品のため、なくなり次第終了いたします。

シェラカップ(2種類)
なでしこ、リンが描かれています。
ほかにも、楽しいイベントが盛りだくさん!
そのほかにも「モデル地行ってAR」「飲んで食べてAR」「あのキャンプ場で…おっ!」「モデル地行ってGetだぜ!」など、楽しいイベントが盛りだくさん!
この秋は大井川流域で、ゆるキャン△聖地巡礼してみませんか
川根本町まちづくり観光協会のページに遷移します。