ニュースリリース一覧

きかんしゃトーマス号運行をはじめとしたイベント「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」において、原作『The Railway Series(汽車のえほん)』誕生80周年を記念した特別企画を開催いたします。
トーマス号に記念ヘッドマークを掲出するほか、客車内で「きかんしゃトーマス」の歴史をたどる展示や、特別デジタルスタンプラリーを実施し、ご乗車のお子さまから長年のファンの皆さままで、幅広く楽しんでいただける特別企画を実施予定です。
記念ヘッドマークの掲出
原作80周年記念ロゴのヘッドマークを掲出した「きかんしゃトーマス号」を運転します。
| 期間 | 2025年9月6日(土)~12月25日(木)のトーマス号運転日 |
| 運行区間 | 新金谷駅~川根温泉笹間渡駅 |
| 運行時刻 |
第1便 往路:新金谷駅10:36発 → 川根温泉笹間渡駅11:17着 第2便 往路:新金谷駅13:20発 → 川根温泉笹間渡駅14:00着 第3便 往路:新金谷駅15:41発 → 川根温泉笹間渡駅16:37着 ※第3便は一部運転日のみ運転 |
| デザイン (イメージ) |
|
客車内展示「きかんしゃトーマス号の歴史をたどる」
きかんしゃトーマス号 客車内広告枠に、きかんしゃトーマス号運行開始からの歴史を振り返る展示を行います。
| 期間 | 2025年9月27日(土)~12月25日(木) |
| 掲出場所 | きかんしゃトーマス号 客車内 |
原作80周年記念デジタルスタンプラリー
| 実施期間 | 2025年9月27日(土)~12月25日(木) |
| 設置場所 | 新金谷駅待合室、フェア会場、プラザロコ、トーマス号車内 |
| 参加方法 |
各スポットに設置されたQRコードを、お手持ちのスマートフォンで読み込みチェックイン |
| 特典 |
|
第15回井川線フォトコンテスト 審査結果・2026年 井川線カレンダー販売予定
審査の結果、第15回井川線フォトコンテストの最優秀賞・優秀賞が決定しました。
受賞作品は「2026年 井川線 カレンダー」として発売される予定です。この度は、たくさんの素敵な作品をご応募いただきまして誠にありがとうございました。
最優秀賞 – カレンダー表紙

作者:伊賀 誠 様・作品名:ようこそエメラルドグリーンの世界へ
優秀賞
| 川根本町商工会 会長賞 1・2月 |
![]() 作者:小野田 明洋 様・作品名:山時雨のレインボーブリッジ |
| 井川観光協会 会長賞 3・4月 |
![]() 作者:孝久 隆則 様・作品名:満開!両国の春 |
| アルル賞 5・6月 |
![]() 作者:藤垣 弘和 様・作品名:新緑のトンネルを行く |
| プルル賞 7・8月 |
![]() 作者:小野田 明洋 様・作品名:夏風さわやかあぷとライン |
| 川根本町まちづくり観光協会 会長賞 9・10月 |
![]() 作者:伊賀 誠 様・作品名:ラックレールを軋ませて |
| 大井川鐵道 社長賞 11・12月 |
![]() 作者:藤垣 弘和 様・作品名:紅葉の駅 |
「2026 井川線カレンダー」について
「2026 井川線カレンダー」は、以下の売店・駅にて、発売予定です。
四季折々の風景の中を走る井川線のカレンダーを是非お買い求めくださいませ。
- 販売箇所:プラザロコ売店、千頭駅売店、奥泉駅、井川駅
- 販売価格:¥850 (税込)
- 発売予定:2025年9月26日(金)

大井川鐵道では2025年9月1日から、「座席オーナー」を100口募集します
対象は、現在運転開始に向けて整備を進めている12系客車の2人掛け座席。背もたれにご芳名を掲示し、さらにご乗車に便利な限定デザインの大井川本線フリーきっぷ(10枚)を進呈します。
12系を愛するファンの皆様はもちろん、ご家族の記念や企業のPRにもおすすめです。あなたの想いを、走り続ける客車に刻みませんか?
概要
| 募集開始 | 2025(令和7)年9月1日(月) ※上限に達し次第終了 |
| 対象座席 | 12系客車の2人掛け座席 1脚(1口あたり)
|
| 募集口数 | 100口 ※1両分(40口)をご希望の場合はお問い合わせください。 |
| 料金 | 1口 100,000円(税込) |
| 申込方法 | 「大井川鐵道ONLINE SHOP」にて先着順で受付 ※銀行振込・現金でのお申込みはできません。 |
| オーナー期間 | 運転開始またはお申込みから2027年12月31日まで ※申込時期に関わらず2027年12月31日までとなります |
特典
- ご芳名掲示:該当座席の背もたれ上部にオーナー様の本名を掲示します。
※お申込み時に配送先へ入力いただいた氏名を掲示します。
※スペースの都合上、メッセージ等の掲載はできません。 - 限定デザイン 大井川本線フリーきっぷ(10枚)を進呈
※普通列車、SL・EL急行の空席・立席を1日乗り降り自由でご利用いただけます。
※オーナー期間と同一の2027年12月31日までご利用いただけます。 - ご芳名の掲示作業が終了後、座席番号・車両番号をお知らせいたします。
(運転開始前の申込)
※運転開始時期(初回の掲示作業終了時期)は別途お知らせいたします。
※大井川本線フリーきっぷは、運転開始までにお届けいたします。(お申込み後すぐの発送ではございません。)
(運転開始後の申込)
※運転開始後のお申し込みの場合は、準備でき次第、掲示・発送予定です。(お申込みから2週間程度)

注意事項
- 号車番号および座席番号は指定不可です(お申込み順に当社で割当いたします)。
- お申込み後は、理由の如何を問わず返金不可です。
- 掲示するご芳名は本名に限ります(配送先氏名を掲示)。
- 車両検査等により、長期にわたり運用から外れる場合があります。
- 該当座席は通常、急行列車等の指定席として一般発売します。
空席の場合には、特典のフリーきっぷ等でご着席いただけます。 - 運用中以外に座席をご覧いただくことはできません。
- 座席の所有・占有権を販売するものではありません。当社が行うご芳名掲示以外の装飾・掲示はいたしかねます。
- お申込みはONLINE SHOPでのみ受付いたします。(銀行振込・現金不可)。
- 車両の運用によって、掲示場所・掲示方法を変更する場合があります。(きかんしゃトーマス号等)
お問い合わせ
内容に関するご質問や、1両分(40口)のご希望などは、当社までお問い合わせください。
西日本旅客鉄道株式会社から12系客車5両を譲り受けます

この度、大井川鐵道株式会社は、西日本旅客鉄道株式会社が保有する国鉄時代に製造された急行形客車「12系」5両を、親会社であるエクリプス日高株式会社の資金援助のもと、動態車両として譲り受けることになりました。大井川鐵道では、この12系客車5両を今後も動態車両として活用てまいります。
譲受車両概要
| 譲受車両 | 12系客車 5両 スハフ 12-129、オハ 12-346、オハ 12-345、オハ 12-341、スハフ 12-155 |
| 譲受日 | 2025(令和7)年7月18日(金) |
| 略歴 | 1978年(昭和53年)新製、国鉄宮原客車区(現在のJR西日本網干総合車両所宮原支所)に配置 以後、臨時・団体列車や、SL北びわこ号(2019年まで運行)の客車として活躍 |
今後について
SL列車等の営業列車での運用を予定しております。運用開始時期については、改めてお知らせします。
大井川鐵道株式会社 代表取締役社長 鳥塚亮 コメント
このたび、JR西日本様より貴重な12系客車を譲渡いただく運びとなりましたことに、心より御礼申し上げます。
12系客車は、かつて日本全国を走り抜け、多くの人々の思い出を運んだ名車両であり、昭和の鉄道文化の象徴ともいえる存在です。大井川鐵道では、SL列車をはじめとする観光列車の魅力向上に取り組んでおり、今回の導入により、より多くのお客様に「昭和の国鉄体験」をお楽しみいただけることを大変嬉しく思っております。
また、本件にあたっては、当社の親会社であるエクリプス日高株式会社より多大なるご支援をいただきましたことを、この場を借りて深く感謝申し上げます。グループとしての力を結集しながら、大井川鐵道の更なる発展と地域への貢献に努めてまいります。
今後とも、大井川鐵道の取り組みにご注目いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
エクリプス日高株式会社 代表取締役社長 石川兼吾 コメント
多くの人々の思い出を乗せた12系客車を、再び大井川の鉄路で未来へ繋げる。
今回の支援が、その価値ある一歩となることを誇りに思います。
私たちエクリプス日高は、これからも沿線や全国の皆様と共に、大井川鐵道が走り続ける未来を支援してまいります。

SL(蒸気機関車)の燃料である石炭をモチーフにしたユニークな新商品「石炭からあげポテト」を、2025(令和7)年6月21日(土)から新金谷駅売店で新たに販売を開始しました。
「石炭からあげポテト」は、その名のとおり、まるで本物の石炭のような真っ黒な見た目のからあげが最大の特長。黒い色は竹炭を衣に練りこんで表現しております。インパクトのある黒い衣を実現するため試作を重ね、見た目だけでなく味もこだわって、大井川鐵道でしか味わえないユニークな一品に仕上げました。
また、からあげのお供はといえばポテト。ポテトは同じくSLの釜で燃料として使用する「薪」をイメージしております。
「石炭」と「薪」を召し上がればSLの気持ちがわかるかも?!SLが走る大井川鐵道ならでは特別なグルメをお楽しみください。
| 名称 | 石炭からあげポテト |
| 販売価格 | 750円(税込) |
| 発売場所 |
新金谷駅売店 |
| 発売日 | 2025(令和7)年6月21日(土) |
| 特徴 |
|















