ニュースリリース一覧

2025年3月19日

3月29日、30日・4月5日・6日 増発列車について

大井川鐵道では、家山でのお花見便利な臨時列車を観桜シーズンの一部の土日限定で運転します。

増発運転実施日程:2025年3月29日 (土)、30日 (日)・4月5日 (土)・6日 (日)

静岡県でのお花見は大井川鐵道で!たくさんのみなさまのお越しをお待ち申し上げております。

  1. 日中時間帯は、家山と川根温泉笹間渡の間が1時間に1本ヘッドの運転に
    9時台~17時はおおむね1時間に1本の運転となり、家山と川根温泉笹間渡の間の行き来が便利になります。家山でのお花見の後、川根温泉エリアでのお食事やご入浴をよりお手軽に楽しめます!
     
  2. 門出駅に停車する臨時急行電車を2往復運転
    家山でのお花見のお帰りに、門出駅にも便利にお立ち寄りいただけるようになります。門出駅併設の複合型フードパーク「KADODE OOIGAWA」でのお土産ショッピングやお食事も是非お楽しみください!
     
  3. 夜桜鑑賞に便利な臨時快速急行を運転します
    家山川緑地公園の桜のライトアップの鑑賞に大変便利な時間帯で、上りの快速急行を運転します。 

詳しくは下記の主要駅抜粋時刻表をご参照ください。

下り方面

列車番号 1 81 5101 801 1001 5103 3001 101 831 83 5105 5107 103 803 3 805 5 5109 7 85
列車種別 普通 普通 急行 普通 SL急行 急行 区間急行 SL急行 普通 普通 急行 急行 SL急行 普通 普通 普通 普通 快速急行 普通 普通
増発列車
金谷 7:14 8:56 ・・ 9:34 ・・ 10:48 ・・ 12:19 12:46 ・・ ・・ 14:34 15:28 16:27 17:41 ・・ 19:40 21:20
新金谷 7:19 9:00着→9:01 9:38 10:05 ・・ 10:54 11:52 12:22 12:50着→12:54 ・・ 14:29 14:38 15:35 16:32 17:46 18:15 19:45 21:24
門出 7:27 ・・ 9:07 ・・ ・・ 11:05 ・・ ・・ 13:02 ・・ ・・ 15:43 ・・ 17:54 19:53 ・・
家山 7:49 ・・ 9:26 ・・ 10:33 10:55 11:29 12:35 ・・ ・・ 13:24 14:15 15:11 ・・ 16:10 ・・ 18:19 18:41 20:16 ・・
川根温泉笹間渡 7:55 ・・ 9:32 ・・ ・・ 11:00 11:34 12:41 ・・ ・・ 13:29 14:21 15:17 ・・ 16:16 ・・ 18:25 ・・ ・・ ・・

【停車駅】
・普通  :運転区間の各駅
区間急行:金谷・新金谷・代官町・門出・福用・家山・川根温泉笹間渡
急行  :金谷・新金谷・門出・家山・川根温泉笹間渡
快速急行:新金谷・家山
SL急行:新金谷・家山・川根温泉笹間渡
※ 大井川本線の主要駅のみ抜粋した時刻表です。
※ 3月29日・4月5日の快速急行 第5109列車は、2両編成中1両をイベント専用の貸切車両として運転します。

上り方面

列車番号 2 4 802 82 5102 1002 5104 3002 102 804 5106 5108 84 104 6 8 5110 3502
列車種別 普通 普通 普通 普通 急行 EL急行 急行 区間急行 EL急行 普通 急行 急行 普通 EL急行 普通 普通 快速急行 快速急行
増発列車
川根温泉笹間渡 6:19 8:05 ・・ ・・ 9:50 ・・ 11:15 11:54 12:52 ・・ 13:40 14:31 ・・ 15:27 16:28 18:40 ・・ ・・
家山 6:27 8:13 ・・ ・・ 9:55 11:10 11:35 12:01 13:05 ・・ 13:45 14:38 ・・ 15:39 16:36 18:48 19:55 20:35
門出 6:47 8:33 ・・ ・・ ・・ 11:53 12:23 ・・ ・・ 14:59 ・・ 16:56 19:12
新金谷 6:56 8:42 9:20 10:31 ・・ 11:37 12:05 12:30 13:32 13:37 ・・ 15:05着→15:14 16:12 17:05 19:21 20:31 21:03
金谷 7:00 8:46 9:24 10:35 ・・ ・・ 12:09 12:34 ・・ 13:41 ・・ ・・ 15:18 16:17 17:09 19:25 20:35 21:07

【停車駅】
・普通  :運転区間の各駅
区間急行:川根温泉笹間渡・家山・福用・門出・代官町・新金谷・金谷
急行  :家山・川根温泉笹間渡・門出・新金谷・金谷
快速急行:新金谷・家山・金谷
EL急行:川根温泉笹間渡・家山・新金谷・金谷
※ 大井川本線の主要駅のみ抜粋した時刻表です。
※ 3月29日・4月5日の快速急行 第5110列車は、2両編成中1両をイベント専用の貸切車両として運転します。

2025年3月17日

運転日追加のお知らせ
大変多くのお申込みをいただきまして誠にありがとうございます。ご好評につき、4/5に追加で運転いたします!抽選受付は3/21 10:00から受付いたします。

夜桜ビール列車は、当日運転する2両編成の16000系電車の1両を貸切車両として、テーブル付きで運行いたします。
創業90年の老舗割烹「おせん」様(静岡県島田市金谷)調製の特製おつまみ弁当と、飲み放題のドリンクサービスで、皆さまに至福のひとときをお届けします。

当日運行する臨時列車の一部車両を貸し切って運行いたします。

また、家山駅での1時間以上の停車を利用し、ゆったりと夜桜を楽しむことができます。

概要

開催日 2025年3月29日(土)・4月5日(土)
価格 1名 7,800円(税込)
※お支払方法はクレジットカードのみ承ります
募集人員 28名(最少催行人員20名)
含まれるもの
  • 新金谷→家山→新金谷・金谷の夜桜ビール列車乗車代金
  • 老舗割烹おせん調製 特製おつまみ弁当
  • ドリンク(飲み放題)
お申し込み Googleフォームによる抽選受付(3/29分募集期間:3月18日10:00~3月23日23:59)
(4/5分募集期間:3月21日10:00~3月23日23:59)

その他
  • 1BOXテーブル付きで定員は2名となります。奇数でのお申込みの場合、相席となる場合がございます。予めご了承ください。
  • 車内でご提供するお料理弁当は持ち帰りはできません。飲食物はお持ち込みいただけます。
  • 車内では缶ビール、缶ハイボール、ソフトドリンクなど数種類を予定しています。
    また、飲み放題は空いた缶と交換制とさせていただきます。
  • 途中離団はできません。
  • 未成年の方にはアルコールは提供いたしません。

行程

場所 時間 備考
新金谷駅(集合) 17:45~18:00 駅待合室内の受付にて受付をお済ませください
JR東海道線でお越しの方は金谷駅 17:41発の電車のご利用が便利です
新金谷駅(出発) 18:15
🌸🚃夜桜ビール列車🚃🍻
家山駅 18:41着 / 19:55発 🌸自由に夜桜をお楽しみください
🌸🚃夜桜ビール列車🚃🍻
新金谷駅(到着) 20:15着 / 20:31発 新金谷駅でお降りいただくこともできます
金谷駅(到着) 20:35 列車は金谷駅までご乗車いただけます

大井川鐵道 ご旅行条件

この旅行は、以下の条件(抜粋)および弊社「旅行業約款(主催旅行契約)」によります。

〔お申込み〕
インターネット等による通信契約の場合、当社が契約締結(契約の締結を承諾する旨の通知)を発した時に成立するものとします。ただし契約締結を承諾する旨をeメール等の電子承諾通知の方法で、通知した場合は、その通知が、お客様に到着した時に成立するものとします。

〔取消料〕
お申込み後、お客様都合によりお取消しになる場合は、下記取消料を申し受けます。

取消日 10日 ~ 8日前 7日 ~ 2日前 前日 当日 旅行
開始後
取消料 20% 30% 40% 50% 100%


〔その他〕
詳しい旅行条件につきましては、弊社旅行業約款を御覧ください

旅行企画・実施 大井川鐵道株式会社
お問い合わせ 大井川鐵道営業部
TEL 0547-45-4112
営業時間 9:00~17:00
㈳全旅協会員 静岡県知事登録 第3-301号
静岡県島田市金谷東2丁目1112ー2
国内旅行業務取扱管理者  新堀 絵理
2025年3月17日

観桜シーズン中のお花見ポイントでの徐行運転と「さくら」ヘッドマーク装着

大井川鐵道では、毎年のお花見シーズンにご好評いただいております、SL・EL急行列車のお花見ポイント付近での徐行運転と、SLへの「さくら」ヘッドマークの装着を実施いたします。

SL・EL お花見ポイントでの徐行運転

(画像)大和田駅付近 車窓からの桜

例年、SL・EL急行列車では「家山の桜トンネル」付近で通常よりも速度を落として運転し、ご乗車のみなさまには列車の車内からもお花見を楽しんでいただいています。
今年は、家山の桜トンネルに加えて、「大和田駅」付近でも徐行運転を行い、進行方向のどちらにお座りいただいても、ゆっくりと車内からのお花見をお楽しみいただけるようになります。

実施日程 2025年3月20日 (木・祝) ~ 4月6日 (日)
徐行対象列車 【下り】
・南アルプス1号
・かわね路1号
・かわね路3号

【上り】
・南アルプス2号
・かわね路2号
・かわね路4号

SLへの「さくら」ヘッドマークの装着

今年もSLに「さくら」ヘッドマークを装着いたします。例年ご好評いただいておりますレトロなデザインに加え、今年は当社オリジナルデザインのヘッドマークも登場します。ご乗車の思い出を写真に納めて、春のSL列車をお楽しみください!

装着対象列車

  • 南アルプス1号
  • かわね路1号
  • かわね路3号

※折り返しの上り列車では、進行方向に対して最後尾への装着となります。

装着スケジュール

3月20日~
24日
レトロデザイン
3月25日~
27日
オリジナルデザイン
(桃色)
3月28日・29日 オリジナルデザイン
(若草色)
3月30日~
4月4日
レトロデザイン
4月5日・6日 オリジナルデザイン
(空色)
2025年3月17日

SLが牽引する旅客列車が(復路は電気機関車)、1晩かけて新金谷~家山間を3往復します。昭和レトロな客車で過ごす、特別なひとときをお楽しみください!

申し込み受付開始後3分で完売の伝説をもつ、人気のSL夜行列車を4/19(土)、5/24(土)に運転いたします。今回の運行を最後に、しばらく本企画はお休みをいただきます。今シーズンラストの運行、ぜひご乗車ください!

今回は往年の夜行列車を知らない方も多い学生の皆様に、夜行列車の雰囲気を体験していただくため、学割プランを設けました。ぜひ夜行列車の独特な雰囲気をご体感ください!

概要

出発日 2025年4月19日(土)、5月24日(土)
募集人員 100名様(最少催行人員:20名)
※全席指定席・完全事前予約制です
旅行代金 19,800円(税込)
今回は学割プランを40席限定で販売します 価格:9,900円(税込)
含まれるもの
  • SL夜行列車の座席1BOX(1名様分もしくは2名様分)
    ※学割の場合は、ボックスシート内の2席分の利用となります。ボックス内相席となる場合がございます
  • お弁当1名様分
  • お土産品1名様分
  • 集合から翌日まで有効のフリーきっぷ1枚
お申込み 「アソビュー!」からお申し込みください【先着順受付】
受付期間:3/19(水) 12:00~

その他
  • 通常プランにつきましては、同行者1名様までは追加料金なしでご乗車いただけます
    同行者の分のお土産・お弁当・フリー乗車券はつきません
    学割プランでは同行者の追加はできません
  • 同行者も含め小学生以下の方はご参加いただけません
  • 学割プランでお申し込みの場合は、当日受付時に学生証をご提示いただきます
  • 18歳未満の方のご参加は、保護者の同意書が必要です
  • 翌朝6時過ぎに新金谷駅到着後、7時ごろまで客車の中に滞在いただけます
  • 添乗員は同行いたしません
お問い合わせ 大井川鐵道 営業部
0547-45-4112
9:00~17:00受付

行程

場所 時間 備考
新金谷駅(集合) 21:00~21:30 新金谷駅前プラザロコにて受付をおすませください
列車は22時ごろの出発です
🚂SL夜行列車 新金谷⇔家山 3往復
編成:蒸気機関車C108+客車 4両+電気機関車1両
新金谷駅(解散) 翌6:00頃 長らくのご乗車お疲れ様でした!
翌日は大井川本線フリーきっぷでご自由に旅をお楽しみください。
なお、7時ごろまで客車内に滞在いただけます

ポイント

  • 1晩じっくり3往復
    本列車は22時ごろ新金谷駅を出発したのち、翌朝6時ごろまで新金谷-家山間をじっくり3往復します。1晩乗り通しの昔ながらの長距離夜行列車気分をお楽しみください
    ※折り返しの新金谷駅・家山駅にて停車時間がございます。一旦降りて列車や駅を撮影したり、ひと休みすることもできます
  • 夜汽車の静寂をしっとりと
    家山駅に向かうにつれてあたりは暗闇に包まれ、静かな環境となります。SLの汽笛、ガタンゴトンと規則的な走行音に耳を澄ませてみてください
  • 昔懐かし、やさしい蒸気暖房
    車内の暖房は機関車の蒸気の熱を使った蒸気暖房。昔ながらの暖房設備で優しい暖かさに包まれた車内でどうぞおくつろぎください
    当日の気温によっては、暖房を使用しない場合がございます
  • ゆったり配席
    座席は4名定員のボックスシートを1名様もしくは2名様でご利用いただけます。長い夜旅もゆったりお過ごしください。学割プランの皆様も、通常のSL列車よりゆったりご利用いただけます

大井川鐵道 ご旅行条件

この旅行は、以下の条件(抜粋)および弊社「旅行業約款(主催旅行契約)」によります。

〔お申込み〕
インターネット等による通信契約の場合、当社が契約締結(契約の締結を承諾する旨の通知)を発した時に成立するものとします。ただし契約締結を承諾する旨をeメール等の電子承諾通知の方法で、通知した場合は、その通知が、お客様に到着した時に成立するものとします。
〔取消料〕
お申込み後、お客様都合によりお取消しになる場合は、下記取消料を申し受けます。

取消日 20日 ~ 8日前 7日 ~ 2日前 前日 当日 旅行
開始後
取消料 20% 30% 40% 50% 100%


〔その他〕
詳しい旅行条件につきましては、弊社旅行条件書を御覧ください

旅行企画・実施 大井川鐵道株式会社
お問い合わせ 大井川鐵道営業部
TEL 0547-45-4112
営業時間 9:00~17:00
㈳全旅協会員 静岡県知事登録 第3-301号
静岡県島田市金谷東2丁目1112ー2
国内旅行業務取扱管理者  新堀 絵理
2025年3月14日

 

今シーズンもトーマス号となかまたちが大井川鐵道へやってくる!

蒸気機関車「きかんしゃトーマス号」が走る公式イベント「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」について、きかんしゃトーマスの権利元の承認を得て、2025(令和7)年4月26日(土)から開催することを決定いたしました。 今シーズンもきかんしゃトーマス号をはじめ、昨年なかまいりしたロコトレインのニア、きかんしゃトビー号、バスのバーティー、ウィンストン、とくしゅしょうぼうしゃのフリン、2かいだてバスのバルジー、パーシー、ヒロ、ジェームス、ラスティー、いたずら・いじわる貨車が大井川鐵道に集います。


今年のみどころ
運転概要
トーマスフェア
アクセス



今年のみどころ

トーマス号となかまたちが集結

今年のテーマは「ALL FRIENDS IN OIGAWA」。「ロコトレインのニア」が昨年なかまいりし、トーマス号をはじめたくさんのなかまたちが集まるイベントで、きかんしゃトーマスの世界観を満喫いただけます

パーシーとトーマス号が家山で再会!

2022年の台風の影響で川根温泉笹間渡~千頭が不通となり、トーマス号はパーシーやヒロ、ジェームスたち千頭にいるなかまたちと離れ離れになってしまいました。今年はパーシーが家山に登場。トーマス号との再会が実現します

往路の家山駅、川根温泉笹間渡駅で下車可能に!

昨年までは往復遊覧運転で、復路の家山駅でのみ下車可能としていましたが、今年は往路の家山駅、川根温泉笹間渡駅での下車も可能に。1便目で川根温泉笹間渡駅で下車、川根温泉に立ち寄って2便目で新金谷に戻る、最終便に乗車して川根温泉笹間渡駅で下車、川根温泉エリアに宿泊するなど、自由な行程が組みやすくなりました。

 

運転概要

きかんしゃトーマス号・きかんしゃトビー号運転日

※数字は往復数。新金谷15:41発の3便目は一部運転日のみの運転です
※10/1以降の運転日は追ってお知らせします

きかんしゃトーマス号 運転概要

運転日 2025年4月26日(土)~12月25日(木)
週末・長期休暇シーズンを中心に運転。詳細は運転日カレンダーをご確認ください
運転区間 新金谷駅⇔川根温泉笹間渡駅
運転時間 【1便目】
新金谷駅 10:36発 → 家山駅 11:04着/11:10発 → 川根温泉笹間渡駅 11:17着/11:29発 → 家山駅 11:36着/11:42発 → 新金谷駅 12:09着

【2便目】
新金谷駅 13:20発 → 家山駅 13:48着/13:52発 → 川根温泉笹間渡駅 14:00着/14:15発 → 家山駅 14:23着/14:27発 → 新金谷駅 14:54着

【3便目】※一部運転日のみ運転
新金谷駅 15:41発 → 家山駅 16:09着/16:30発 → 川根温泉笹間渡駅 16:37着/16:47発 → 家山駅 16:55着/16:59発 → 新金谷駅 17:27着
乗車料金
  1. (往復遊覧運転乗車パターン) 新金谷駅→川根温泉笹間渡駅→家山駅→新金谷駅
    大人:6,000円 小児:3,000円 (フェア入場券付き)
  2. (片道乗車パターン) 新金谷駅→家山駅または川根温泉笹間渡駅
    川根温泉笹間渡駅または家山駅→新金谷駅

    大人:3,000円 小児:1,500円
    (フェア入場券はつきません)
チケット購入方法

きかんしゃトビー号 運転概要

運転日 2025年4月26日(土)~12月25日(木)
詳細は運転日カレンダーをご確認ください
運転区間 千頭駅⇔奥泉駅(乗降は千頭駅のみ可)
運転時間 【1便目】
千頭駅 10:27発 → 奥泉駅 → 千頭駅 11:33着

【2便目】
千頭駅 14:10発 → 奥泉駅 → 千頭駅 15:19着
乗車料金
  • 千頭駅⇔奥泉駅(往復遊覧乗車)
    大人:2,000円  小人:1,000円
チケット購入方法
そのほか
  • バスのバーティーはツアーでのみご乗車いただけます。
  • 家山駅に駐車場はございません。家山駅からご乗車の方はご注意ください
  • トーマス号運転日は新金谷駅・家山駅の入場券販売を取りやめます。ご乗車の方のみホームに立ち入りいただけます
お問い合わせ 運転全般について
大井川鐵道 営業部
電話 0547-45-4112(9:00~17:00)

ツアーについて
大鉄アドバンス 静岡ツアーセンター
電話 054-204-0512(9:30~16:30)


今年も開催!トーマスフェア

今年もトーマスフェアを開催!新金谷駅で、いろいろななかまたちが皆さまのお越しをお待ちしております!
千頭駅構内では昨年に引き続き、ジェームス・ヒロに会えますよ♪

※2022年台風15号の影響で川根温泉笹間渡駅~千頭駅は運休しています。千頭駅までは、自家用車・川根本町町営バスなどでお越しください。

 

新金谷駅トーマスフェア 会場について

場所 大井川鐵道 新金谷駅構内
入場料 1名500円(0歳無料、購入当日に限り有効、再入場可)
オープン日 きかんしゃトーマス号の運転日
入場時間 トーマス号2往復運転日:9:00~16:00(会場は16:30までオープン)
トーマス号3往復運転日:9:00~17:40(会場は18:00までオープン)
会えるなかまたち
  • きかんしゃトーマス号
  • バスのバーティー
  • 2かいだてバスのバルジー
  • ウィンストン
  • とくしゅしょうぼうしゃのフリン

※日時により、フェア会場内で会えるなかまたちは異なります

こんな体験が!
  • きかんしゃトーマス号 転車台で転向作業!
  • そのほか、手回しトロッコやバッテリーカーなど遊具も!
  • 昨年新登場の「ロコトレインのニア」でトーマスフェア会場を探検しよう!

トーマスフェア 千頭会場

場所 大井川鐵道 千頭駅構内
入場料 千頭駅を区間に含む乗車券・千頭駅の入場券をお持ちの方の方は無料
※千頭駅入場券:小学生以上¥150
オープン日 きかんしゃトーマス号の運転日
入場時間 9:00~16:00
会えるなかまたち
  • ヒロ
  • ジェームス



アクセス

新金谷駅:トーマス号出発駅・トーマスフェア新金谷会場

駐車場の台数が限られます。公共交通機関でのご来場にご協力ください。また、時間に余裕を持ってお越しください

🚃公共交通機関でお越しのお客様

静岡駅+-+-(JR東海道本線/約30分)+-+-金谷駅
金谷駅+-+-(大井川鐵道大井川本線/約3分 もしくは徒歩約20分)+-+-新金谷駅

🚙お車でお越しのお客様

見学のみの方は臨時駐車場(新金谷駅徒歩約15分)をご利用ください。トーマス号ご乗車の方は、新金谷駅駐車場(マイカー1日1000円)もご利用いただけます。


千頭駅:トビー号出発駅・トーマスフェア千頭会場

🚃公共交通機関でお越しのお客様

金谷駅+-+-(大井川鐵道大井川本線/約40分)+-+-家山駅—(川根本町町営バス/約45分)—千頭駅

🚙お車でお越しのお客様

駅周辺にお越しの方は隣接する道の駅「音戯の郷」駐車場をご利用ください。利用料金は無料です。

2025年3月14日

株式会社旅行読売出版社が展開する「鉄印帳 東海エリア版」企画に参加し、「鉄印帳」及び「鉄印」を発売します。旅の思い出に各社の「鉄印」をコレクションしてみませんか?

鉄印帳とは

御朱印帳の鉄道バージョンで、「鉄印帳」に各社の「鉄印」をコレクションして楽しむものです。「鉄印帳」を購入・持参、窓口で乗車券と共に提示し、記帳料(300円~)を支払うと、各社の「鉄印」がもらえます。通常版鉄印帳は、第三セクター鉄道限定ですが、今回発売する鉄印帳の「東海エリア版」は、大井川鐵道ほか近隣の民鉄が特別に参加しております。

概要

発売日 2025(令和7)年3月30日(日)
発売商品

鉄印帳 東海エリア版

新金谷駅鉄印(書き置き印)
発売金額 鉄印帳 東海エリア版: 1冊 1,800円(税込)
鉄印: 1枚 300円(税込)
販売箇所 新金谷駅出札窓口 (8:00~18:00)
サイズ 鉄印帳: 縦160mm × 横110mm
鉄印: 縦130mm × 横100mm

その他

  • 「鉄印」は「鉄印帳」(東海エリア版またはフリー版)をお持ちのお客様にのみ、鉄印帳1冊につき1枚まで販売いたします
    ※「鉄印帳」をお持ちでないお客様には、「鉄印帳」と「鉄印」セットでの販売を承ります(鉄印帳の購入枚数に制限はございません)
    ※通常版「鉄印帳」では記帳スペースがないため、当社の鉄印の購入はできません
  • 新金谷駅から乗降可能な乗車券類をお持ちの方に限り販売いたします。購入時は鉄印帳と乗車券類を合わせて窓口に提示してください
  • 鉄印帳への貼り付けはお客様自身で行ってください
  • 列車の運行状況や自然災害などの理由により、鉄印帳や鉄印の販売場所や時間の変更、または販売中止になる場合があります。予めご了承ください。
  • 鉄印帳や鉄印の購入には時間がかかる場合がございます。時間に余裕を持っていただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
2025年3月13日

2025(令和7)年4月12日に、JR東海が主催するさわやかウォーキングの金谷駅スタートコースが開催されます。
JR東海道線・大井川鐵道金谷駅でスタート受付後、金谷駅または約1.5km歩いて新金谷駅から電車に乗り、門出駅へ。日限地蔵尊、金谷茶まつり会場をめぐり、JR・大井川鐵道金谷駅にゴールするおよそ5.0キロ(金谷→新金谷を歩く場合は合計距離6.5km)のコースです。大井川鐵道では、開催に合わせて、金谷⇔門出の臨時直行列車を運転いたします。

4/12は是非さわやかウォーキングにお出かけください。

さわやかウォーキング概要

実施日 2025(令和7)年4月12日(土)
コース JR東海道線・大井川鐵道金谷駅でスタート受付後、金谷駅または新金谷駅から電車に乗車のうえ、門出駅で下車。
日限地蔵尊、金谷茶まつり会場をめぐり、JR・大井川鐵道金谷駅でゴール。

[コース距離] 金谷駅乗車の場合:5.0km
新金谷駅乗車の場合:6.5km

金谷→門出 乗車券について

金谷駅では、さわやかウォーキング受付場所の横に臨時きっぷ販売所を設けます。
(臨時販売所営業時間8:30~12:00)
※新金谷駅から門出駅まで乗車の場合は、新金谷駅窓口にて切符をお求めください。

名称 金谷→門出乗車券
発売額(1名) 大人 280円 小人 140円

当日の時刻表

金谷→門出

※直行の臨時列車は金谷⇔門出間で運転いたします


列車番号

41

81

51

53

55

57

1

59

101

83

3

103

85

803

5

43

87
種別 普通 普通 直行 直行 直行 直行 普通 直行 急行 普通 普通 急行 普通 普通 普通 普通 普通
金 谷 発 724 853 927 1001 1035 1105 1136 1200 1301 1435 1500 1626 1707 1746 1940 2112
新金谷 着 727 857 931 1005 1039 1109 1140 1205 1304 1439 1505 1630 1711 1750 1943 2116
新金谷 発 728 858 932 1006 1040 1110 1141 1211 1441 1511 1751 1944
代官町 発 731 1112 1443 1753 1947
日 切 発 733 1114 1445 1755 1949
合 格 発 735 1116 1449 1757 1951
門 出 着 737 903 937 1011 1045 1118 1146 1451 1759 1953

門出→金谷


列車番号

2

42

52

54

56

80

58

1802

60

4

82

812

6

802

84

8

44
種別 普通 普通 直行 直行 直行 普通 直行 急行 直行 普通 普通 急行 普通 普通 普通 普通 普通
門 出 発 653 830 932 1007 1040 1112 1212 1233 1603 1911 2049
合 格 発 655 832 1235 1605 1913 2051
日 切 発 657 834 1237 1607 1915 2053
代官町 発 659 836 1239 1609 1917 2055
新金谷 着 701 838 941 1015 1049 1120 1222 1241 1611 1919 2057
新金谷 発 702 839 942 1016 1050 1121 1144 1223 1242 1421 1445 1612 1648 1732 1920 2058
金 谷 着 706 843 946 1020 1054 1125 1150 1227 1246 1425 1450 1616 1652 1736 1924 2102

※急行列車を新金谷-金谷の間のみご乗車する場合は、急行料金はかかりません

2025年3月7日

創立100周年を迎える記念すべき年に、特別な新サービス「希望ヘッドマーク掲出」をスタートします。SLの前面ヘッドマークに、あなただけのオリジナルデザインを掲出することで、世界にひとつだけのSL列車を実現。掲出後のヘッドマークはお申し込みの方へお送りいたします。今回は試験的な実施のため、4・5月の掲出限定で募集いたします。特別な思い出作りをしてみませんか?

概要

本企画は、創立100周年記念の一環として実施する新規事業です。蒸気機関車 C10形8号機の前面ヘッドマークに、お客様のご希望に沿ったデザインを有料で掲出いたします。お客様からのご希望をヒアリングし、データを作成しヘッドマークをいたします。データをお持ち込みいただくことも可能です。掲出終了後は、掲出されたヘッドマークを申込者へお届けします。

募集期間・掲出可能日

募集期間 掲出可能日
3月7日 15:00 ~ 3月23日 ~4月30日分
3月3日 15:00 ~ 4月15日 ~5月29日分
希望HMカレンダー
 ※南アルプス52号・かわね路52号は、SLの背部が先頭となって運行する逆機運転のため、ヘッドマークは客車連結面に隠れます

ヘッドマーク仕様

ヘッドマークの仕様、弊社でデザイン作成する場合のテンプレートは以下のとおりです。お客様ご自身でデザインを作成することも可能です。(データの仕様は応相談)

料金

プラン 料金(税込)
個人(1日) 50,000円
法人(1期:連続する5営業日) 200,000円

お申し込み方法

お申し込みは専用フォームからご入力いただき、空き状況の確認を経て先着順で受付いたします。受付書を送付し、掲出の可否をご連絡。連絡をもって申し込み確定といたします。その後、請求書をお送りし、銀行振込で代金をお支払いいただきます。

注意事項

  1. ヘッドマークは、SLの正面に掲出いたします。ただし、一部列車においては、正面に掲出できない場合がありますので、あらかじめご了承の上お申し込みください
  2. 運行日によって運転するSL急行の運転本数が異なりますので、あらかじめご了承ください。本数による料金の違いはございません
  3. 当社にてデザインをお受けする場合は、基本テンプレートを使用し、文字入れ、簡素なイラスト・画像の配置のみお受けいたします。
    複雑なデザインやご希望のデザインなどがある場合は、お申込者様にてデータをご用意ください。(データの仕様は別途ご相談ください。)
  4. ヘッドマークのデザインが、著作権・肖像権・版権等を侵害している、もしくは侵害している恐れがあると当社が認めた場合は、受付書を送付後であっても、お申込みを取消する場合があります
  5. 申し込み確定後のキャンセルは、原則としてお受けできません
▲ ページのトップへ戻る