SL・EL 「かわね路号」・「南アルプス号」に乗る

大井川鐵道は通年でSLやELなど観光列車を多くの本数運転している鉄道会社です。大井川沿いののどかな風景の中を走るレトロな観光列車の醍醐味をぜひ味わってみてください。



下り:新金谷 発 家山・川根温泉笹間渡 行き 上り:川根温泉笹間渡・家山 発 新金谷 行き
※列車により停車駅が異なる場合がございます。時刻表をご確認ください。

左右にスクロールしてご確認ください

SLのご乗車と奥大井方面の観光をお楽しみ頂けるツアー

期間限定のお得設定!
「SL南アルプス号」と「SLかわね路号」乗車絶景の「奥大井湖上駅」を訪ねる大井川鐵道日帰りツアー

秋の大鉄の良さを凝縮!


10月2日~10月16日 期間限定のお得な金額設定!静岡駅発着で、SLとツアーバスに乗って奥大井湖上駅へダイレクトアクセス!大井川鐵道の2大魅力「蒸気機関車」と「奥大井湖上駅」をお手軽に日帰りでお楽しみいただけます。

絶景の「奥大井湖上駅」とアプト式列車、SL蒸気機関車と大井川鐵道

秋の大鉄の良さを凝縮!


絶景スポット「奥大井湖上駅」、レトロなSL、川根温泉ホテルの地産地消がコンセプトのランチバイキング、川根温泉の良質な温泉を1日で楽しめるツアーです!

秋風吹くSL蒸気機関車と南アルプスあぷとライン、秘境の地寸又峡温泉とエメラルドグリーン輝く「夢の吊り橋」

奥大井の魅力を日帰りで


「井川線」の紅葉色溢れる車窓、エメラルドグリーンの湖に架かる「夢の吊り橋」、美女づくりの湯「寸又峡温泉」、レトロなSL…
大井川上流部の魅力を1日でお楽しみ頂けるツアーです!

秘境温泉寸又峡に泊まる 富士山眺望と満天の星空観賞 絶景の奥大井湖上駅と大井川鐵道SLツアー

秘湯「寸又峡温泉」で一泊
1泊2日で奥大井の魅力を満喫


「美女づくりの湯」として知られる寸又峡温泉・宿泊ツアーでしか堪能できない早朝の夢のつり橋・奥大井湖上駅など、日帰りのツアーでは回り切れない贅沢な内容!もちろん、SL・アプト式列車にも乗れます!

SLの楽しみ方

4両のSL

大鉄では全部で4両もの蒸気機関車が現役で運行しています。どれも製造は昭和初期で、様々な歴史を持っています。ナンバープレートを始め、それぞれの特長を見比べてみてください。汽笛の音もそれぞれ違うんですよ。

005-bo01

005-sl差し替え

レトロな客車

客車は昭和10~30年代に製造されたもので、木の座席や白熱灯、古い扇風機など、昭和の雰囲気がそのまま残っています。どこか懐かしい鉄道旅の時間を満喫してください。テレビや映画の撮影にも使われています。

005-bo02

車内販売

おみやげにぴったりなお菓子やSLグッズなど、大鉄オリジナルの商品をたくさん取り揃えています。SL車内でしか買えない限定品もあります。 販売スタッフの実演付きでお楽しみください。

005-bo04

SL(EL)乗車の際ご注意いただきたいこと

ホームと客車の隙間にご注意ください。

SLにご乗車の際は、ホームと客車乗降口の隙間にご注意ください。車両によって異なりますが、20㎝前後の隙間がありますので、小さなお子様やご年配のお客様は特にご注意ください。
※小さなお子様は、必ず大人の方が抱っこするか、手をつないでご乗車ください。

客車の乗降口が狭いため、車椅子やベビーカーは折りたたんでご乗車ください。

SL(EL)の客車は、昭和14年から昭和30年に造られた旧型客車です。そのため、乗降口やデッキ、車内の通路の幅が60㎝程度しかありません。お手数ですが、車椅子やベビーカーは折りたたんでご乗車くださいますようお願いいたします。

【測量ポールの長さ】

 

▲ ページのトップへ戻る